• 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)
  • 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)
  • 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)
  • 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)
  • 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)
  • 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)
  • 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)
  • 【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)

【32】【産直】サンゴ礁の島からお届け 若松農園 喜界島トマト(日・若松農園 有限会社)(週刊新潮紹介)

3,240円(税込)

円(税込)

3,240円(税込)
種類

樹上で赤く熟すまで待って収穫した、有機肥料栽培の旨みたっぷりトマト

※商品お届け期間:1月~5月上旬頃

※収穫され次第順次発送となります。

夏野菜のイメージが強いトマトだが、原産地南米アンデスは、日差しは強いものの、それほど暑くない気候。蒸し暑い日本の夏は苦手で、春から初夏の時期こそが本当の旬なのだという。
こちらは南国・喜界島は若松農園から直送の、採れたて木熟トマトである。奄美群島に属する喜界島は、隆起サンゴ礁の島で、その土壌はサンゴのミネラルを豊富に含む。若松農園では島特産のサトウキビの搾りかす「バガス」を、米糠や油粕を用いた自家製有機肥料と混ぜ込み、微生物によって分解・発酵させ、トマトに適した柔らかな土を作り出している。収穫は樹上でできる限り熟させてから。そうすることで、大玉で赤く、肉質がしっかりしていながら濃厚な旨みのトマトに仕上がるのだ。
コクのある味わいをより強く楽しむには、冷蔵庫で冷やさず常温でそのままガブリ、がオススメ。

【内容】トマト
 ・2kg(10個~12個)
 ・4kg(20個~24個)
【発送温度帯】常温
【賞味期間】青果物のためお早めにお召し上がりください。
【原産地】鹿児島県大島郡喜界町
【アレルゲン】なし(※特定原材料8品目)

※こちらの商品は常温輸送ですが、原産地 喜界島が離島のため、特別に送料 1,210円(沖縄・離島は2,200円)となります。

■■重要■■
■こちらの商品は産地直送商品となります。
■代金引換の場合は配送毎に別途手数料が発生致します。
■商品の特性上、お客様のご都合による返品・交換はお受けできません。